※こちらはQiitaにも同様の記事を書いております。
はじめに
新しいMacがきたので作業工程とかメモしておこうと思います。
後から、あれなんだっけってなりがちなので。
また完全に初期状態なのでパラメータとかも覚えておきたいので。
Xcodeを入れる
$ xcode-select --install xcode-select: note: install requested for command line developer tools
使用許諾の画面が出てくる

「同意する」を押下する。

「インストール」を押下する

インストール中ってなる

そのうち1分くらいで終わるので「完了」を押下して終了
これだけ